- 背中のトレーニング中、握力が先に疲れて思うように力が入らないから、パワーグリップが欲しい!
- だけどジム代、サプリ代でお金がないから、予算を抑えつつ、使いやすいものが良い…
そんな悩みを抱えたことはありませんか?私も同じでした。
そこでみつけたのが、Amazonで人気の「Beyeahパワーグリップ」。手首部分にオレンジの「TESFEY」と刺繍されているグリップです。私はこれを6ヶ月間使用してみましたが、結果、価格以上の使いやすさと性能を実感しています。
他のパワーグリップが3000円なのに対し、Beyeahパワーグリップは2000円。安価にもかかわらず、懸垂やデッドリフトなどの高負荷トレーニングでも問題なく使えます。グリップ力も申し分なく、予算を気にする初心者や学生には、特におすすめできるアイテムです。
この記事では、Beyeahパワーグリップの実際の使用感やメリット、気づいたことを詳しくレビューしていきます。これから筋トレを始める方や、より効果的なトレーニングを目指す方にとって、必見の内容です!
Beyeahパワーグリップはこんな商品
商品情報
- 名称: Beyeah パワーグリップ プロ 正規品
- 価格: 約2000円(他のパワーグリップは平均3000円程度)
- サイズ: フリーサイズの1種類(『14cm〜22cmの手首に対応、手首が細い女性でもフィットします。』:公式より)
- カラー: ブラック(手首部分にオレンジの「TESTIFY」ロゴ)
- 素材: ナイロンとネオプレン
参考情報
- 自分の手首のサイズ:17cm
- 自分の手のひらのサイズ:19cm



なぜたくさんの中からBeyeahパワーグリップを選んだか
1.価格の魅力
他のパワーグリップが平均3000円程度する中、Beyeahパワーグリップは約2000円と非常に手頃な価格でした。当時貯金がないのにジムに入会した身としては、1000円安いのはとても嬉しかったです。コスパの良さが最大の魅力です。
2.他人の評価が高い
Amazonでの人気も選定の大きな理由です。☆4.5の高評価を受けており、600件以上のレビューがあることから、多くの人に支持されていることがわかります。1ヶ月で1000個以上が販売されているという点も、信頼できるなと思いました。(2024年1月9日調べ)
良い評価
- 「手のひらを守るだけでなく、手首も安定し、非常に使いやすい。」
- 「ダンベルの持ちやすさが格段に向上した。」
- 「値段の割にしっかりとした作りで、コスパが非常に良い。」
悪い評価
- 「締め付けると金属部分が手首に当たり、痛みを感じる。」
- 「右手側のマジックテープが装着時にめくれ上がり、デッドリフト時に骨に当たって痛い。」
手首の金属部分についての不満が多く見受けられました。私も右手側の金属部分が手首に当たって痛い時があります。丁寧にまき直せば気になりませんが、私も少し不満です。
3.リストラップ代わりに、一人二役!
Beyeahパワーグリップは、手首全体を包む形状をしているため、ベンチプレスなどの際には手首の保護としてリストラップ代わりにもなる点が気に入りました。後日リストラップを購入したため、現在はベンチプレス時には使用していませんが、これも当時の購入の決め手となりました。

このように、価格、レビュー、追加の利便性が揃ったBeyeahパワーグリップを選びました。
Beyeahパワーグリップを半年間使い込んだ感想
半年間使い込んで、耐久性も使い心地も問題ないと思いました。Beyeahパワーグリップは『初期投資を抑えたい』『筋トレが続くか分からない』といった方に、特にオススメです。
良かった点
- 見た目
見た目に関しては特に気にしていませんが、左右がしっかりと「left」「right」で表記されている点が便利です。シンプルで使いやすいデザインで、評価は☆4です。 - グリップ力
グリップ力には全く問題ありません。デッドリフト150kgを上げる際でも、このグリップで十分にサポートされました。半年間使い続ける中で、デッドリフトの記録が100kgから150kgに伸びましたが、Beyeahパワーグリップがその成長を支えてくれました。グリップ力の評価は☆4です。 - 握り心地
ベロの長さもちょうどよく、以前使用していた長いベロのものよりも使いやすさを感じました。握り心地も良く、評価は☆4です。 - 耐久性
半年間使っても全く壊れる心配はありません。ベロもヘタることなく、プルプルとした状態を維持しています。耐久性に関しては満点の☆5です。
悪い点
- スポンジの薄さ
Amazonで人気のパワーグリップ「ALLOUT」と比べてスポンジが薄く、少し物足りなさを感じます。評価は☆3です。 - 手首のスポンジの幅
手首部分のスポンジの幅がやや小さいため、適当に巻くと金具がずれて手首に当たって痛むことがあります。この点については☆2の評価です。

総評:☆4
Beyeahパワーグリップは、他の製品よりも安価ながら、十分な使い心地を提供してくれる製品です。総合評価は☆4です。初期投資を抑えたい方にとってはオススメです。
感想
パワーグリップは長く使えるものです。以前に購入したパワーグリップは4年間使い続けました(平均週3回の筋トレ)。なので、少し高い別商品を購入する選択も大いにアリです。
しかしBeyeahパワーグリップは、安いのに使用感に満足できるので、初期投資を抑えたい方にはぴったりな商品だと思います。それから、筋トレが続くかわからない初心者には、最初の1本として最高なパワーグリップだとオススメできます。
一方で、もう少し予算に余裕がある方や、手首の痛みが気になる方には、ALLOUTのパワーグリップの方がオススメです。手首にフィットする感覚が、Beyeahのパワーグリップよりしっくりくるなと感じます。それから、金属が手首に刺さることが少ないなと思います。(友人に数回借りた程度の感想です。)
Beyeahパワーグリップは、予算を抑えたい人にはおすすめ!
Beyeahパワーグリップは、どんな人におすすめなのか、他におすすめなパワーグリップはどれか、を紹介します。
おすすめできる人
- 予算を抑えたい人
筋トレを始めたばかりで、まずは低予算で試してみたい方には最適です。 - 筋トレが続くか分からない人
長期的に続けるか分からないけれど、ひとまずパワーグリップを試してみたい人に向いています。
おすすめできない人
- パワーグリップの買い換えを考えている人
すでに他のパワーグリップを使用していて、より良いものを求めている人には、他の選択肢が良いでしょう。 - 中級者以上の筋トレ愛好者
筋トレを継続する中級者以上の方や、より快適さを求める人には、他の製品をおすすめします。
別商品の紹介
- そこまで金欠じゃないので、もう少し安心して購入できる商品が良い!
- めちゃめちゃ追い込むので、高級品が良い!
- ジムには行っておらず、自宅や公園でトレーニングをしている
こういう方に向けて、別のパワーグリップやトレーニングギアを紹介します。
ALLOUT パワーグリップ
予算に余裕があり、より快適な使用感を求める人には、ALLOUTのパワーグリップをおすすめします。友人に借りて試したところ、グリップ力が優れており、手首部分がセパレートタイプになっているため、巻き心地が非常にしっくりきました。
Amazonでの評価も☆4.4、9500件以上のレビューでベストセラー商品です。
ゴールドジム パワーグリップ
さらに予算に余裕がある方には、ゴールドジムのパワーグリップも検討してみてください。この製品は1万円以上しますが、☆4.6、レビュー1700件近くと、その人気の高さがうかがえます。一度は使ってみたい一品です。
公園トレーニーはチョット待った!
公園で懸垂などをしている方で、パワーグリップの購入を考えている人は、トレーニンググローブの方が良いかもしれません。
なぜなら、パワーグリップは太い棒に巻き付けるのにあまり向いていないためです。鉄棒が太い環境には向いていません。
それと、しっかり巻き込むのに数秒かかるため、ジャンプしないと届かない環境では使えません。
せっかく買ったのに使えないのは悲しいです。公園トレーニーの方は、トレーニンググローブの購入をお勧めします。
パワーグリップは筋トレにはマストアイテム!
もし体作りを加速させたいと考えているのなら、パワーグリップの購入を強くオススメします。背中のトレーニングのみならず、全部位活用できるアイテムです。ここでは私が普段どのように活用しているのか紹介します。
どんなメニューでパワーグリップを使っているか
脚トレ
レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンションなどのマシン種目で、持ち手部分に巻き付けて体を引きつけることで、重量をより上げることができるため、この使い方もおすすめです。
胸トレ
ベンチプレスやディップスで、手首の保護としてリストラップ代わりに使用(現在は専用のリストラップを使用中)。
背中トレ
懸垂、デッドリフト、バーベルローイングなど、背中のトレーニングメニュー全般で使用。引く種目では必須アイテムです。
肩トレ
サイドレイズで、1セット30回、5セットを行う際に、握力が疲れるため補助として使用。
パワーグリップ1本で、様々な部位のトレーニングがはかどります。体作りを加速させたい方、ぜひ1本購入することをお勧めします。
パワーグリップの使用は早ければ早いほうが良い!
パワーグリップを使うことで、体作りは格段に加速します。私が懸垂を始めたころは、素手で10回が限界でした。しかしパワーグリップを使用し始めてすぐに12回13回と記録が伸び、今では30回ほどできます。
効かせたい場所にしっかり刺激を与えることができるようになるので、パワーグリップはトレーニーのマストアイテムです。
Beyeahパワーグリップは、コスパが非常に良く、初期投資を抑えつつもしっかり握力を補助してくれます。筋トレ初心者が最初に手に取るにはぴったりのアイテムです。
まとめ
Beyeahのパワーグリップについて、半年間使い込んだ感想、レビューを紹介しました。
3000円の商品が並ぶ中、Beyeahパワーグリップは2000円で、価格の安さが魅力です。安いですが、グリップ力も十分で不快感もそこまでなく、問題なく半年間使い込んでいます。いい加減に装着すると手首に金属部分が食い込んで、痛いときはありますが。
私は体重75KGですが、懸垂でも使いますし、150Kgのデッドリフトでも問題なく使えます。予算を気にする初心者や学生には、特におすすめできるアイテムです。
この記事があなたのパワーグリップ選びの役に立ったら嬉しいです。
コメント