プロフィール

「急成長したい欲」が
僕のすべてを足止めしていた

26歳新婚サラリーマンのかいちょーです。

このブログは、無理せず、挫折せず、1日1%の改善で着実に理想の自分に近づくためのヒントを詰発信し、「頑張りたいけどやる気出ない」と悩む人が小さく変わってくれればいいなとおもい書いています。

26年の大半はダラダラ人生

「熱い決心をするたび、3日と持たずに燃えつきる。」
そんな「上昇志向だけの三日坊主」という言葉がぴったりの人生でした。

意志は弱く睡眠下手で、気づけばYouTubeで何百、何千時間と貴重な時間を溶かすスマホ中毒
職場ではどこか居心地が悪く、結婚1年目の妻との関係も波乱万丈。忙しさを言い訳に「時間がない」と口にする一方で、スマホをダラダラ触る自分に嫌気が差す毎日でした。

「ココ」に居たくはない

今の職場、今の習慣、今の人格
すべてに居心地の悪さを感じ、急成長を目指し努力するのですが、いつも3日で挫折
またスマホ三昧な毎日に逆戻りするたび、自分に嫌気がさしていました。

「本」が「急成長をすてろ」と教えてくれた

そんなダメダメな僕の心を救い、人生を変えるきっかけをくれたのは、「本」でした。

  • 「微差が大差を生む」
  • 「力むから長続きしない」
  • 「1日1%の改善を続けることが大切だ」

「僕を足止めしていたのは、「急成長したい」という焦りなのか!?」

今までずっと捨てきれなかった「急成長がいい」という甘えを捨て、1%の改善に集中した結果、僕の生活は3ヶ月で激変しました。

1%の改善の威力

  • ギリギリ起床→5時起き
  • 起き抜けの1kmランとコールドシャワー
  • 月平均10冊以上の読書

決して無理をした結果ではありません。30日間だけ少しずつ改善した結果です。1ヶ月かけて徐々に起きる時間を早め、新しい習慣を1つずつ取り入れることで、三日坊主の僕でも着実に変化を起こすことができたのです。

そこで僕が伝えたいのはこれ▼

「完璧はいらない。1%の改善から始めよう」

ブログで伝えたいこと

「頑張りたいけど続かない」
「夢はあるけどやる気が出ない」
「何をやればいいか分からない」
…とかつての僕と同じように悩むあなたに届けたい。

僕の夢は「午前中だけ働き、午後は家族や自分の趣味を謳歌するマッチョパパ」になること。この遠すぎる道のりを、1%の改善を積み重ねてどこまで行けるのか。その奮闘記録、失敗談、そして小さな成功体験を分かち合う場所です。

僕のありのままの姿を見て、「自分もこのくらいなら始めてみようかな」と、あなたの闘志に小さな炎が灯れば、これほど嬉しいことはありません。今すぐできる1%の改善を、書籍の情報を中心にご紹介していきます。
さあ、小さな一歩を、僕と一緒に踏み出してみませんか?

▼ X(ツイッターアカウント)
凡人26歳の【レベルUP実験室】(かいちょーブログ)

タイトルとURLをコピーしました