PR

「バビロン大富豪の教え」要約・感想|黄金に愛される7つの法則とは?

読書
記事内に広告が含まれています。

この記事は、「バビロン大富豪の教え」について、どの記事よりも徹底的に紹介します。

「お金に困らず、豊かに生きたい!!」

誰もがそう一度は思ったことがあるのでは?

では、お金持ちの人とそうでない人の差は何でしょう?

・そもそも、「お金持ち」とは何でしょうか?
(お金を沢山持っている人ではありません)

その答えが詰まっているのが 「バビロン大富豪の教え」です!

この本は、古代から語り継がれる”お金の本質”を物語形式で伝えています。

そして、どんな時代でも変わらない「貯める・守る・増やす」ための鉄則が学べる1冊です。

そのカギとなるのが 「黄金に愛される7つの教え」

 

なんとも怪しげな響きですが…

安心してください(笑)


「とにかく金だ!稼げ稼げ!」といったギラギラした話ではありません。

むしろ、 「誰でも」「今日から」実践できるシンプルなルールです。


この記事では、この7つの教えをどこよりも深く解説し、 現代にどう活かせるか まで掘り下げました。

この記事を読めば、こんな疑問が解決します。

  • 「どうすればお金に困らなくなる?」
  • 「貯金 投資 副業 …何から始めればいい?」 
  • 「確実にお金持ちになるためのルールとは?」

さあ、古代バビロニアによる伝説の教えを学び、今日から一歩踏み出しましょう!

大富豪に、俺はなる!

  1. バビロンの大富豪とは、どんな本?
  2. バビロンの大富豪が教えてくれる「黄金に愛される7つの教え」
  3. 1.収入の10分の1を貯金せよ
    1. 「10分の1を貯めても意味がない」と思っていませんか?
    2. まず10分の1貯める習慣を!
  4. 2.欲望に優先順位を付けよ
    1. 10分の1を貯め、10分の9で満足する
    2. なぜ、収入が増えても「お金がない」と感じるのか?
    3. 優先順位をつけると、お金の悩みは消える
    4. 結論:欲望に優先順位をつけよ
  5. 3.貯めたお金を働かせよ
    1. 投資=ギャンブル?
    2. 「投資は怖い」という感覚も大事
    3. 結論:お金を増やす仕組みを作れ!
  6. 4.危険や天敵からお金を堅守せよ
    1. 「自分は大丈夫」と思っていませんか?
    2. 大富豪の教え:「賢者に相談せよ」
    3. 「詐欺」と「保険」に要注意!
    4. 結論:「めんどくさい」を乗り越えろ!
  7. 5.より良きところに住め
    1. 住まい=人生の幸福度に直結する
    2. なぜ「庭付き新築一軒家」に憧れるのか?
    3. 「一生住む場所だから…」 ← 本当に?
    4. 大事なのは「自分の頭で考えること」
    5. 「見栄」にお金を払うな!
    6. 結論:より良きところに住め
  8. 6.今日から未来の生活に備える
    1. 「死なんて考えられない」?
    2. 「死」を考えるとき、矛盾が生まれる
    3. 人生の致死率は100%
    4. 未来のために、今日からできること
    5. 今日の行動が、未来の幸せを決める
  9. 7.自分こそ最大の資本とせよ
    1. 成功する人と、しない人の違い
    2. 「そのうちやる」では一生変わらない
    3. 今すぐ、何か1つ行動しよう!
    4. 「行動できない…」そんな人へ
    5. 我々は同士だ!!
  10. 黄金に愛される7つの教えまとめ
  11. 『バビロンの大富豪』はKindleで無料!
    1. 本書の後半は「お金と幸せ」の話
    2. 「お金はおまけである」この言葉の意味とは?
    3. Kindleなら無料で読める!
  12. 今日から「豊かな生活」を目指そう!

バビロンの大富豪とは、どんな本?

物語の舞台は、かつて栄華を誇った 古代バビロニア

この地で、ひとりの大富豪が 「黄金に愛される7つの教え」 を人々に伝えます。

原作は、 90年以上前にアメリカで書かれた一冊

銀行員、経営者、投資家…あらゆる人に読まれ、たちまち大ベストセラーとなりました。


今では 小説版・漫画版 も登場し、漫画なら 1時間ほどで読めて、内容もわかりやすい


しかも、漫画版のAmazonレビューは

13,000件超えで評価☆4.5

という圧倒的な人気ぶりです。

さらに、 Kindleなら無料で読める ので、気軽に試せます。

  • 「お金を貯めたい」
  • 「将来のお金が不安」
  • 「大きな買い物をするか迷っている」

そんな人に 必ず役立つ一冊 なので、ぜひチェックしてみてください!

バビロンの大富豪が教えてくれる「黄金に愛される7つの教え」

お金持ちになるには 「運」や「才能」 が必要だと思いますか?

実は、そうではありません。

  • 宝くじを当てる
  • 社長令嬢として生まれる

確かにそういう環境は有利です。


しかし、ほとんどの富豪は一代で築き上げたもの。

大富豪は

ある教えに従い、行動し続ければ、全員必ず豊かになる!

そう言っています。

それが、 「黄金に愛される7つの教え」

まずは、その7つを紹介しましょう。

黄金に愛される7つの教え

1.収入の10分の1を貯金せよ

2.欲望に優先順位を付けよ

3.貯めたお金を働かせよ

4.危険や天敵からお金を堅守せよ

5.より良きところに住め

6.今日から未来の生活に備える

7.自分こそ最大の資本とせよ

パッと見て、「なるほど!」と思うものもあれば、

「どういう意味?」と感じるものもあるかもしれません。


この7つは、お金を 「貯める」「守る」「増やす」 力を鍛えるための基本ルールです。

ここから、それぞれの教えを わかりやすく、具体例を交えて 解説していきます。

お金に愛される大富豪の思考法を、一緒に学んでいきましょう!

1.収入の10分の1を貯金せよ

毎朝 10個の卵 がカゴに入るとします。

そのうち9個だけを使い、1個は残しておく

これを続ければ、やがて卵はカゴからあふれます。

お金も同じです。

たった10分の1を貯めるだけで、気づけば 大きな資産 になっているのです。

「10分の1を貯めても意味がない」と思っていませんか?

例えば、 手取り20万円 の人なら、毎月の貯金は たった2万円

「そんな少額を貯めても大したことない…」

「2万円じゃお金持ちになんてなれない!」

そう思うかもしれません。

ですが、本当にそうでしょうか?

生涯年収が2〜3億円 の場合、その 10% を貯めると 2,000万~3,000万円
 
夫婦共働きなら 6,000万円 にもなります。

これは、金融資産5,000万円以上を持つ 「純富裕層」 のレベル。

つまり、 ただ貯めるだけで純富裕層になれる のです。

まず10分の1貯める習慣を!

「お金がないから貯金できない」

ではなく、

「貯金するからお金が貯まる」

のです。

10分の1を貯蓄に貯められる家計が破綻することは絶対にありません。

 
まずは収入の 10分の1を確実に貯めること から始めましょう!

2.欲望に優先順位を付けよ

人間の欲望には 際限がありません

お金がある人も、ない人も、欲のままに使えば いずれ無くなる

そして、誰もが口をそろえて 「お金が足りない」 と嘆きます。

どれだけ稼いでも、「もっとお金があれば…」という悩みは 幽霊のように消えません

では、どうすればこの悩みから解放されるのか?

その答えが 「欲望に優先順位をつける」 ことです。

10分の1を貯め、10分の9で満足する

最初の教えで 収入の10分の1を貯金する ことを学びました。

では、残りの10分の9で何をするか?

「10分の9で叶えられないものは潔く諦める」

というルールを持つことが重要です。

これを聞いて、

  • 「身の丈に合った生活をしろってこと?」
     
  • 「ただでさえ苦しいのに、さらに制限しろと?」
     
  • 「夢がないじゃないか!」

と思うかもしれません。

ですが、ここで考えてみてください。

なぜ、収入が増えても「お金がない」と感じるのか?

なぜ収入が増えてもお金に困るのでしょうか?
 
答えは 「人間の欲望には終わりがない」 からです。

収入が増えれば、その分ほしいものも増えてしまう。

結果、どれだけ稼いでも 「もっとお金があれば…」 という悩みから抜け出せません。

だからこそ、

自分にとって本当に大切なものを見極めることが必要

なのです。

優先順位をつけると、お金の悩みは消える

「全部諦めろ」

と言っているわけではありません。

大切なものに集中し、優先順位の低いものは切り捨てる。

これだけで、お金の悩みは 劇的に減ります

例えば、

全部欲しがるとお金が足りない例

  • いい車に乗りたい
  • いい家に住みたい
  • いいアクセサリーをつけたい
  • いい服を着たい
  • 旅行に行きたい
  • おいしいものを食べたい

優先順位をつけるとお金が余る例

  • 「旅行とおいしいごはんだけ楽しむ!」

すると、どうでしょう?

使うお金が減るのに 満足度はほぼ変わりません

つまり、「お金が足りない」という 幽霊のような悩みが消える のです。

「本当に自分の欲しいものは何か?」

これを真剣に一度考えてみてましょう。

結論:欲望に優先順位をつけよ

  • 支出を見極める
     
  • 本当に大切なものにだけお金を使う
     
  • 優先順位の低いものを切り捨てても、満足度は下がらない

これが 「お金がない!」という悩みを消す唯一の方法 です。

次は 「貯めたお金を働かせよ」 という教えを見ていきましょう!

3.貯めたお金を働かせよ

これは 「投資」 の話です。

ここで質問です。

「お金持ち」とは、どんな人でしょう?

「お金をたくさん持っている人?」

ではありません。

答えは

「お金を増やす仕組みを持っている人!」

です。

つまり、ただ貯めるだけでなく お金に働いてもらうこと が大切なのです。

投資=ギャンブル?

「投資って怖い…」

そう思う人もいるでしょう。

それもそのはず。

 
学校や家庭では 投資の正しい知識を教えてくれない からです。

 
だから、投資とギャンブルの区別がつかず、

「投資=危ないもの」

というイメージがついてしまいます。

 
しかし、今は NISAiDeCo など、安全に運用できる制度も整っています。

学べば怖くない!

「投資は怖い」という感覚も大事

ただし、投資を学ばずに 怪しい話に飛びつくのは危険 です。

詐欺まがいの投資話が世の中には ゴロゴロ あります。

というか、詐欺自体がここ数年増えています。
(参考:警視庁HPより)

だからこそ、 「投資=怖い」 という感覚も 実は大切 なのです。

 
NisaやiDeCoの制度を利用した詐欺も増えています。

しっかり勉強し、堅実な方法を選ぶことで、貯めたお金を 賢く増やす ことができます。

結論:お金を増やす仕組みを作れ!

  • 投資はお金を増やす手段である
  • ただし、学ばずに手を出すのはNG
  • 正しい知識を身につけ、お金を賢く働かせることが重要

次は 「危険や天敵からお金を守れ」 という教えを見ていきましょう!

4.危険や天敵からお金を堅守せよ

お金を貯めたら、次に大切なのは 「守ること」 です。

特に 詐欺や不要な保険 から資産を守ることが重要になります。

この世の中は案外あなたのお金を狙っている人だらけという事実も知っておきましょう。

「自分は大丈夫」と思っていませんか?

多くの人がこう考えます。

  • 「詐欺なんて引っかからない!」
  • 「取られるほどの資産なんてない!」
  • 「高齢者が狙われるんでしょ?」

そんなことはありません。

詐欺の手口は どんどん巧妙化し、

被害件数は 令和6年で18,000件以上 にのぼります。

しかも 1位はオレオレ詐欺!

みんな知っている手口なのに、被害は 増え続けている のです。
(参考:警視庁HPより)

大富豪の教え:「賢者に相談せよ」

「儲け話」が舞い込んできたら…

絶対に自分の勘で判断しないこと!

お金に関する決断をするときは、その道に詳しい人(賢者)に相談 することが鉄則です。

  • 【サービスをくれる人=知識をくれる人】
    の場合気を付けた方がいい
     
  • 賢者の多くは協力的でタダでアドバイスしてくれることが多い

では、どうすれば 賢者 に出会えるのか?

おすすめは「YouTube」と「本」 です。

  • YouTube → 最新情報を手軽に収集できる
     
  • 本 → 深く正確な知識を得られる

ただし、注意点があります。

 
1つの情報源だけを信じないこと!

 
GoogleやSNSは あなたの興味のある情報ばかりを集める仕組み になっています。

1つのチャンネルだけを見るのではなく、最低でも5人以上の意見を聞くこと が重要です。


さらに、偏った情報を補完するためにも 本を読むこと をおすすめします。

Kindle Unlimitedは気軽に読めるのでお勧めです。

保険については

「お金の大学」

が無料で読みやすいです。

Amazonのレビューは、なんと!?

16,000件超えで評価☆4.5!

これが無料だなんて…!

読んでみて、情報を鵜呑みにせず

自分で考えること

が大切です。

「詐欺」と「保険」に要注意!

現代でお金を奪う 2大リスク があります。

詐欺 → 「楽して儲かる話」は存在しない!

保険本当に必要か? 誰のための契約か?

特に 保険 は慎重に選ぶべきです。

なぜなら、

保険を売る人=保険の知識を教えてくれる人

だから。

 
つまり その人(会社)の利益のためのトークも含まれるから

 
あなたは 保険に入る前に、YouTubeや本で勉強しましたか?

それとも 窓口の説明だけで契約しましたか?

結論:「めんどくさい」を乗り越えろ!

「大富豪になりたい!」

「お金の悩みから解放されたい!」

そう思っているなら、

「めんどくさい」

を理由にしてはいけません。

 
私も スマホ料金・保険・サブスク などを見直している最中です。

みんなで お金を守る力 を身につけ、豊かな生活を目指しましょう!

我々は同士だ!🔥

 
次は 「より良きところに住め」 という教えです!

5.より良きところに住め

この教え、誤解されやすい んですよね。

「よし!庭付き新築一軒家を買おう!」

「大富豪が言ってるんだから、豪邸に住んでOK!」

…ちょっと待ってください。

大富豪はそういうことを伝えたいのではありません。

住まい=人生の幸福度に直結する

大富豪の教えはこうです。

「住まいは、ただ安ければいいものではない。」

「住居は生活の質に大きく関わる。」

「快適な住環境は、お金を増やすモチベーションにつながる。」

つまり、家は

優先順位の上位に持ってくるべき支出

だということ。

 
これは 第2の教え「欲望に優先順位をつける」 にもつながります。

なぜ「庭付き新築一軒家」に憧れるのか?

ここで少し話を広げましょう。

なぜ、庭付き一軒家に憧れるのか?

住まいだけでなく、大きな支出全般 にも同じことが言えます。

  • なぜ、高級車に憧れるのか?
      
  • なぜ、高いお金を払って結婚式をするのか?
      
  • なぜ、高級ブランドやアクセサリーを身につけたくなるのか?

「本当に自分が欲しいから?」

それとも…

プロのマーケティングに乗せられているだけ」では?

「一生住む場所だから…」 ← 本当に?

一生住む場所だから、

  • 新築の方がいい?
  • 広い家の方がいい?
  • 最新の設備が必要?
  • 庭がないとダメ?

これ、全部 セールストーク です。


不動産業界、ブライダル業界、保険業界…

どの業界も 徹底的に営業トークを練り上げて 、いかに客単価を上げるか戦略を立てています。


友人が某大手企業で働いていますが、

「ロールプレイを繰り返し、何パターンもシナリオを考えて営業する」

と言っていました。

大事なのは「自分の頭で考えること」

では、どうすればいいのか?

答えはシンプル。

「本当に自分が欲しいものか?」

「世間の価値観に振り回されていないか?」

ここを 徹底的に考える こと。

自分にとって「いい住まい」とは何かを考えることです。

  • 親が言うから
  • 人が言うから
  • いいローンが組めるから

こういうことは2の次3の次です。

「見栄」にお金を払うな!

「家は一家の主が持つべきだ」 ← 誰が決めた?

「この会社に勤めてるなら、高級車くらい持つべき」 ← 誰の価値観?

「結婚式は一生に一度。豪華にするべき」 ← 本当にそう?

これ、全部

「見栄」

ではありませんか?

「いい住まいに住め」と言われて、
「広い家に住め」
「高級マンションに住め」
という意味にすり替えてはいけません。

結論:より良きところに住め

「高い家に住め」ではない。

「自分にとって、本当に快適な住まいを選べ。」

見栄でお金を使うのではなく、

「自分にとって最適な住環境」を考えることが大事!

6.今日から未来の生活に備える

「人は必ず死ぬ。」
これは、誰にも避けられない真実です。

人生の致死率は100%です笑

大富豪の教えはこうです。

未来に備えよ。

いざというとき役立つのは、今の行動の積み重ね。

死んでも家族を守れる準備をせよ。

「死なんて考えられない」?

「今が大変だから、将来のことは考えられない

よくある意見です。

  • 「今を生きるだけで精一杯」
  • 「未来のために貯金する余裕なんてない」

でも… 「死」って意識していますか?

「死」を考えるとき、矛盾が生まれる

普段、私たちは 「死」を意識しません。

「まだ死なないし、貯金なんていいや」

でも、いざ保険の話になると…

  • 「死んだらどうしよう…」
  • 「病気になったら?働けなくなったら?」

未来の不安はあるのに、備える行動をしない。

これって矛盾してますよね。

人生の致死率は100%

未来に備えなければ、100%不幸になる。

なにもお金だけではありません

  • 健康
  • 人間関係
  • 仕事

    すべて未来のために準備すべき。

未来のために、今日からできること

例えば…

  • 健康 → ジムに通う / 酒・タバコをやめる
      
  • 人間関係 → 家族・友人との関係を良好にする
     
  • 仕事 → スキルアップ・副業を始める
      
  • お金 → 貯金・投資を始める

今日の行動が、未来の幸せを決める

「未来に備えない人は100%不幸になる。」

「でも、今日から備えれば穏やかな人生が待っている。」

小さくてもいい。何か、今日から始めましょう。

7.自分こそ最大の資本とせよ

「黄金に愛される7つの教え」、最後の教えは

「自分自身が最大の資本」

ということ。

これはお金ではなく 「行動」 に関する教えです。

でも、これこそ 一番大切。

一言でまとめると、

行動しろ!

という教えです。

成功する人と、しない人の違い

大富豪は言いました。

「今まで6つの教えを話してきた。
  
では、貧乏人と富豪を分ける 決定的な壁 は何だ?」

答えは

「行動するか、しないか」 です。


富を生む人は 行動している

貧しい人は 「そのうちやろう…」と言って動かない

貧富の壁は
  
行動したか・行動していないか
  
これだけの差なんです。

「そのうちやる」では一生変わらない

  • 不要な保険の解約 → まだやっていない
  • 格安SIMへの乗り換え → 面倒で放置
  • ジムに行く → いつかやろう…

そのうちやるつもり…

と思っていませんか?

今すぐ、何か1つ行動しよう!

「最大の資本は自分」= 「自分の行動が未来を変える」

だから今、1つ行動を起こしてください!

「行動できない…」そんな人へ

「わかってるけど、つい後回しにしちゃう…」
そんな人にピッタリの本があります。

『後回しにしない技術』

この本は、

  • 怠け者でも行動できる方法 が詰まっている
  • 具体的なテクニック が満載
  • Kindle Unlimitedなら無料

この本を読んで、私も行動が変わり、継続できるようになりました。

「7つ目の教え」を どう実践すればいいかわからない人は必読です!

関連記事はこちら ↓

今、すぐに1つ行動しましょう!
あなたの未来は、今日の行動で変わるのです。

我々は同士だ!!

7つの教えをバビロンの大富豪から教えてもらいました!

あとは貧富の壁は行動したか、しなかったか!

ここまで読んだあなたなら絶対にできる!

ともに大富豪を目指しましょう!!

黄金に愛される7つの教えまとめ

7つのまとめです。

黄金に愛される7つの教え


  1. 収入の1/10を貯金せよ
    •  まずは 貯める力 をつける
    • これだけでも共働きで純資産5000万円を超えられる
        
  2. 欲望に優先順位を付けよ
    • 「お金がない…」は単なる優先順位の問題
    • 見栄にお金を使わないことが大事!
        
  3. 貯めたお金を働かせよ
    • 銀行に寝かせるだけではもったいない!
    • NISA・iDeCoなど、ローリスク投資を活用
        
  4. 危険や天敵からお金を堅守せよ
    • 詐欺や無駄な保険に気をつける!
    • 「自分の勘」ではなく、賢者(専門家)に相談する
        
  5. より良きところに住め
    • ただ安いだけではなく、自分に合った住まいを選ぶ
    • マーケティングに騙されず、「本当に必要か?」を考える
        
  6. 今日から未来の生活に備える
    • 貯金だけでなく、健康・人間関係も大切!
    • 未来に備える人だけが、穏やかな人生を送れる
        
  7. 自分こそ最大の資本とせよ
    • 「やるか、やらないか」の違いだけ!
    • 今すぐ1つ行動を起こそう!
  • お金を「貯める」「増やす」「守る」力を育てることが大切
  • 7つの教えを実践すれば、豊かな人生が手に入る!

あなたは今日から何を始めますか?

『バビロンの大富豪』はKindleで無料!

今回の解説は ほんの序章 にすぎません。

「黄金に愛される7つの教え」 は、
実は たった数ページ しかない部分なんです。

本書の後半は「お金と幸せ」の話

  • お金を持っていても、本当に幸せになれるのか?
  • 人は何のために働くのか?

前半が 「お金編」、後半が 「幸福編」 の構成になっています。

「お金はおまけである」この言葉の意味とは?

お金と幸せの関係を知りたい人へ

「豊かに生きる」とは何かを考えたい人へ

そんな方は ぜひ本書を手に取って読んでみてください!

Kindleなら無料で読める!

なんとこの大ベストセラー本、無料で読めます!

  • 漫画版なら1時間でサクッと読める
  • 実践しやすいシンプルな教えが満載
  • すぐに人生に役立つ内容ばかり!

今日から「豊かな生活」を目指そう!

貧富の壁は「行動するか、しないか」の違いだけ!

あなたの未来は、あなたの選択で決まる!

我々は同士だ!

大富豪に、俺はなる!!

かいちょー

20代、筋肉サラリーマン。
大好きな彼女との時間を満喫しています。
週末は一緒に新しい場所へ出かけるのが定番で、友人からもよくデートスポットを尋ねられます。
「行ってよかった!」という声をたくさん聞くうちに、もっとたくさんの人に素敵な場所を紹介したいと思うようになりました。
このブログでは、そんな経験を活かして、二人の時間をもっと楽しく過ごせるような情報を発信していきます。

かいちょーをフォローする
読書
かいちょーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました